中学生対象の模擬試験のバイトをしたことがあります。
週末に開催されたもので、希望した学生が指定の中学校に集まって実力テストをするというものですが、朝から4時ごろまでと長時間でした。
試験監督はテストの配布、試験中にカンニングなど不正行為が行われていないか見回りをする内容です。
あまりクラス内を歩きまわると、学生の集中力を妨げるとも言われていたので、各教科ごとに2~3回ほど見回る程度でした。
模擬試験の実施後に、希望制でしたが試験の採点のバイトがあり、私も数教科行いました。
教科ごとに報酬は違うのですが、採点内容が複雑な国語の単価が高かったです。といっても、1枚あたりの単価が10円程度なので、枚数をこなさないと稼げないです。
正確な枚数は忘れてしまいましたが、500~700枚程度持ち帰り、結構な時間を採点に費やしたと思います。
今考えると、単価と業務量に比例していないようにも感じますが、とても良い思い出になっています。